Full Metal Fighter

猫とプラモを作る日記

PSO2α2テスト

058.jpg
プラモ忘れてαテストばかりしてました[゚Д゚]
超楽しかったス。
とりあえず要望を送る前にブログに覚え書きしておこうかと。

001.jpg039.jpg
まずキャラクリから
とりあえず毎回作るキャラをブラッシュアップ。
女キャラはいいんだけど男は目の大きさでハイライトが消えるのは勘弁して欲しい。
α1に比べて長ポニーが追加されたのは大きなポイント(私的に)。
まあ「絶対にこのアニメキャラを作る為に妥協したくない」って人はともかく、まあ可愛く、かっこよく作れたらそれでいいって人には十分なキャラクリだと思います。
ただ生身のコスチュームカラーが一色しか選べないのは不満ではあります。
ヒューマー服や、女性のライムカラー基調のミニスカ服だとイマイチ選択肢も少なくなりがちですしね。
これだとPSOやPSUみたいに何種類かのカラーデザインで作られた服の方がマシになるので、せめてメインとサブは色弄らせて欲しい所。
あとカットインはもう少し表情変わるといいなぁ。種類も欲しい。
008.jpg003.jpg
合間合間に適当なキャラクリ。
リーゼントは幾らなんでも長すぎて丈助ごっこは無理です(´・ω・`)
ロボにも人アクセが付けられるので眼鏡やら帽子やら被せられますが、かなりレアな格好になってしまいます。
女性は(水着の)日焼け後やらガーターベルトやらニーソやら、かなりこう色々作れますね。
フェチ大歓喜[゚Д゚]
あ、シャオメイ衣装こっちに下さい割とマジデ
まあ3枠は確実に昔から使ってるキャラで埋まるだろうなぁ…[゚Д゚]
チャット関係は洗練されてると思います。オートワードは馬鹿っぽさやRPする場合は非常に良いですね。
PSUと同じ様にパブリックチャットとパーティチャットがあるのですが、もうパブリックだけでいいような…。
マルチパーティエリアやマイルームではパーティチャットはあまり使いませんしねぇ…。
あとポワポワチャットや強調チャットもありますが、強調の方が少し心臓に悪い音ではあります。
もう少し軽めの方がいいような…。
そういえばPSUの合体チャットは今回無かった気がする。

UIは無駄が多いと言うか、アイテムパックと装備はわざわざ分けなくてもいいんじゃないかなぁ。
あと現在覚えてるPAより低いレベルのディスクは、名前グレー表記にしてくれるとわざわざ拾わなくていいのになーなど思ったり。
目の前に友達がいる時にパーティへ誘う方法が、周囲のプレイヤー検索から選ぶシステムも困り物ですね。
PSUみたいに目の前の相手を直接誘えるようにするのと、フレリストから誘えるようにしてくれるのがベターかな。
あと地味にフレンドリストはPSUのパトカに変更して欲しいですね。
アホな一言とか書いて送るのが好きだったので[゚Д゚]

023.jpg038.jpg
マイルームはシップに一つ、一シップに四キャラ作れますから、実質四キャラで一つのマイルームとなります(α2時点)。
部屋自体は相当広く作れはしますが、この辺は賛否あるかと思います。
キャラ毎に部屋は弄りたいし、いやこいつら同居人の設定じゃねーし[゚Д゚]っていうのもあるでしょうしねぇ…。
ただPSUのマイルーム鯖のアレっぷりを見るに、仕方のない部分でもあるのかもしれないですし何とも言えませんね。
こういうチャットやコミュニティ部分って、地味だけど長く続けるには必須の要素だと個人的には思ってます。
コンテンツなんて絶対に消費される方が早いわけで、それでも長くそのゲームをやる要素って対人ゲームでも無い限り愛着とか友達の存在が強いはずです。
そういう意味では、こういうゆったりできる要素はしっかりと作りこんで欲しい所です。
色々言われるPSUですが、マイルーム内での特殊なチャットや馬鹿々々しいなりに楽しいルームグッズはかなり好印象でした。
ルームグッズとかは敵が落とす物を合成してオブジェにとか、武器を飾れたりするとよさそうだなぁ[゚Д゚]

050.jpg
さて戦闘関係。ラッピー超かわええ[゚Д゚]
初日とか相当なラグでどうにもならなかったのですが、後半はかなり抑えられていたと感じます。
システム自体は色々あるものの、煩雑さは無く非常に纏まっていると思います。
ハンターは溜め速度の低減などを理解すると、途端に鬼神のごとく戦えてました(アルファ様が[゚Д゚])
ダッシュ攻撃や、吹き飛ばしからの起き上がりなど、スキルを増やす事で操作の幅が広がる感じもいいですね。
スキルツリーに関しては攻撃力微増などのスキルが、次のスキルへのロック解除の意味合いしか無さそうなのが疑問ではあります。
まだαテストなので突っ込んでもしょうがないとは思いますが、スキルポイント自身の必要数や割り振りはもう少し練るべきだとは感じました。
レンジャーやフォースも武器種が増えてからがまた楽しくなりそうです。
無限の冒険とかはまあ正直言いすぎだとは思いますが、そこそこ程度のマップ種類はあります。
突発イベントに関してはよく出てくるものとレアなのがあるようですね。
069.jpg
アルファ様閉じ込められるの図。これは一度しか発生せず割と焦りました[゚Д゚]
あとは
026.jpg027.jpg
こんなのがきたり
043.jpg
よくネタにされるヘリが墜落したりですね。
ヘリは突発イベントというにはしょっちゅう墜落してきて、さすがにボロすぎだろ…ってレベル。
何より一度復帰して飛び立った後、再度墜落して来るのには閉口します(´・ω・`)
時々敵にガトリング撃ってたりもするんですけどね…。
060.jpg036.jpg
αテスト唯一の大ボス、ヴォル・ドラゴン(キャタドランはみとめねぇ[゚Д゚])。
溶岩を身に纏ったり火柱出しまくったりとかなり多芸な動きをします。
今の所理不尽な攻撃とかはしてこないですし、やってて面白いボスはいいですね(もう少し強くてもアリですが[゚Д゚])。
このバランスでやってもらえるなら、オープニングに出てくる蜘蛛のボスも楽しみです。
大ボスはサービスインで10種ぐらい欲しいけど、まあ6種とバリエ4種ぐらいになるかなぁ…もっと少ないかな(´・ω・`)

あとはSSをいくつか。
053.jpg048.jpg052.jpg
PSU時代のお仲間と。
155.jpg
ベイゼさん。放置すると爆発して大惨事になります。
157.jpg
キャタドランさん。正直色んな意味で微妙な中ボス。
065.jpg
おなじみゴリさん。
油断してるとガシッ
064.jpg
ニギニギ
063.jpg
獲ったどー
067.jpg
ペィッ
割と雑魚や中ボスも動きが細かいです(キャタドラン除く)。
072.jpg073.jpg
ヤスミ3000と何とかって杖が出ました。ヤスミの射撃音は拘って欲しいですね。

個人的にはかなり面白かったです。
αテストとは言えしっかり楽しんでしまいました。
これからステージなり武器種なり増えて行くと思いますし、色々な要素も増えていくと思うので非常に楽しみです。
しかしPSUの時もテスト時点の難易度ではそれほど粗も無く、快適ではありました。
(Cランクからテストでは開放されてなかったBランクでの変化で敵のHPが数十倍、回避も相当上昇、さらには仰け反り無しという酷さ)
正直さすがに難易度の上昇を即死や高HPで取るような流れにはして欲しくないですし、いい加減わかってくれていると信じています。
まあ1年後自分でブログを振り返って「あの頃は希望があってよかったなぁ」という事が無い様にお願いしたいです[゚Д゚]
コンテンツやコミュニティを充実して末永く腰を落ち着けられるゲームにして欲しいですね。
019.jpg

βマダーヽ(`Д´)ノ
スポンサーサイト



テーマ:PHANTASY STAR ONLINE2 - ジャンル:オンラインゲーム