(C)SEGA 『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト http://pso2.jp/
動画編集というものを覚えてみた。
割と簡単なのね…。
まあわかる人にしかわからないネタを最初に仕込んだだけですが。
オチはありません[゚Д゚]
前回の更新で記事を書こうと思ってたのですが、ブラックニャックが不具合続きで何となく放置してました。
私は悪くない[゚Д゚]
ニャックは楽しいのですが、とりあえずダイレクトチャットだと操作が食われる不具合をどうにかして下さい。
一応
告知はありましたが…、管理体制強化を謳った後に細かいのが続くとあまり良くないと思うデスヨ。私は気にしませんが。
前回はトロ祭りでした。









着ぐるみが踊ると必ず増えていく現象に名前を付けよう。
パネルイベントは余裕の達成でついにドゥドゥ弱体期間がやってきます。
オロチ7スロを凄く強くする為にいそいそと素材集め中。
この状況でクォーツ大量イベントが来るのは非常に助かります。
ベーアリ?知らない子ですね…。予定としては
パワーⅣ
スピリタⅣ
アビリティⅢ
ウィンクルム
ミューテーションⅠ(もしくはラブフィーバー)
クォーツソール
パワブ
で、行く予定です。
ステⅤも検討したのですが、さすがに道のりが長く頓挫。
Ⅳなら報酬期間なら合成でも100%余裕ですし、大した違いも無いしでこちらに。
武器にHP上昇がつくのは嫌いなのでミューテを外したい所ですが、ラブフィーバー7スロがかなり厳しいのがネックと言った所。
アンガ触媒を使わなければウィンクルムは90%でかなり危険ですが、超祈ります[゚Д゚]

90%で失敗とかありえないしねHAHAHAヽ(`Д´)ノ
スポンサーサイト
テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム
うぉぉぉぉ[゚Д゚]そのマークですか…とも思いますがまあこれはこれで。
7スロというのが大きいです、ヒャッハー[゚Д゚]
次の報酬期間(達成できればだけど)に全力で7スロ乗せようと思います。
エリアドロの☆12は比較的出易いみたいでボチボチ拾ったりしてます。



多分次回の報酬期間は6スロサイキとオロチで力尽きるとは思いますが…。
ここ最近はチーム内のメンバーがスカイリムにどはまりして、私も更新が滞っておりました。
まあそれでもボチボチ緊急に顔出したりはしてるのですが。
チャレンジも発表され、当時好きだった者としては楽しみではありますが、同時に12人用という発表に若干不安も覚えます。
ゲームの構造上、こちらの数が多く敵が少ない場合、ヒットストップやらの処理でどうしても一方的に殴れてしまうんですよね。
別に12人マルチを否定するわけではないのですが、あれはだらーっとレアが欲しい時にやれるコンテンツでいいと思うのです。
何でもかんでも12人にしてしまうと、本来謳っていたアクション性やその他諸々は意味を成さなくなります。
防衛が人気コンテンツになれたのも、固まっているだけでは敵を処理しきれず、各人が考えて動く事を前提にしてたというのがあると思います。
たとえ自惚れであろうとも「俺がここに居たから何とかなった」みたいなのが、ね[゚Д゚]
製作者はレベルデザインを明確にして、適切な人数でそれなりの装備でクリアできる構造を作る。
プレイヤーは最初はクリアできなくても、攻撃を理解し、練習していく事で上手くなる事を実感できるのが本来のゲームだと考えています。
人数が増えたら紛れも生まれます。12人構成の適切なゲームバランスは恐らく作れないと思います。
だからこそ常設されるエンドコンテンツに、1パーティでチャレンジできるゲームが一つぐらい欲しいんですよね。
ヌルゲーである事は構わないと思うんですよ。ただゲームデザインを全て同じにしようとしているように見えるのが
ULTの失敗と、マガツないしXHの難易度バランスの失敗に繋がっている様に見えてしまいます。
まあどちらにせよチャレは身内少人数になるとは思いますが[゚Д゚]
とまあ色々書きましたが、レアでたので許すわ[゚Д゚]

最近拉致られました。HuFiで。
何故かステアドの無いスキル構成に気づかず、最初にボッコボッコ喰らって無理だと思ったら何とかクリア。
メイトを全て使い切り、スタアト3個で臨んだヒューナル戦を何とか制しました。
こういうのほんと楽しいです。




何か変なSS供養。
ブラックニャック楽しみですね[゚Д゚]

ニャウは服着てる方が可愛いよね。
ケモナージャナイヨヽ(`Д´)ノ
テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム