Full Metal Fighter

猫とプラモを作る日記

景清 火 製作するフリ日記 其の壱

IMG_1683.jpg

今更感ですがボチボチ潰して行こうと言う訳で、ハセガワの景清に手をつけます。
あ、ボークスのフェイ届きました[゚Д゚]
景清は元々風林火山それぞれ一文字ずつ機体デザイン(頭部と武器違い)が存在し、火、林、風と来て12月に山が発売され、コンプリートとなります。
そんな中今更一番最初の火に手をつける鈍さ。

IMG_1686.jpg
フェイとの比較。
景清の方が頭ひとつ程大きいですが、それ以上にフェイの頭のデカさが目立ちます。
パーツがあちこち外れてますが気にしないで[゚Д゚]

好きな方が見たら怒られそうですが、正直この子思い入れ全く無いです。
というか対戦ゲームでレア機体ってなんだよ…(´・ω・`)
ウチのゲーセンはアファばっかしかいなかったんだよ…、マイザー私一人だったのよ…スペも一人だったのよ…出るわけないぢゃん(´・ω・`)

キットの素性は毎度ながら良くできています。
塗装しなくても、初見の人が見たら「ああこんな感じなんだ」程度には色分けされてますし、マイザー程はややこしい構造でもないので
何でもいいからハセチャロンキット作ってみたいという方や、一目惚れした方にはオススメです。
少なくともPSO2フェイよりは作りやすいかと
ですが、ハイエンドCGとにらめっこすると色々問題はあります。
バーチャロイドはどちらかと言えば箱型のスタイルが多く、装甲の端が目立たないデザインが多いのですが
景清はガンダム的といいますか、肩や腰など装甲の端が露出している場所が多く存在します。
そしてCGだと1/100で大体1mm~2mmの厚みで描かれている装甲の厚みが、プラモでは全て1mm厚になっています。
全体から受ける印象は非常に良いのですが、CGと見比べるとどうも貧相で気になる場所が幾つかあるのでいぢります[゚Д゚]
また省略されている装甲裏や細かい溝など、各部チェック。
この辺はプラモだとある程度仕方ない面もあるので、だらだらと直していきます。

[頭部、胴]
頭部はスジ彫りが埋まっているのを再生した程度。
兜の広がっている部分が肩と干渉しますが、これほんとどうすればいいの…('A`)
首にちょっとだけ引き出し軸を入れましたが、正直微妙。これバラして可動する様にした方がいいかも。
胴は肩にスライド関節を追加。劇的な変化があるかと思ったけど正直微妙だったよ…(´・ω・`)
背中のマインドブースターは、プラ板で抜けてるディテールやイマイチなディテールを削り飛ばして追加。
色分け前提で変な構造になっているので、接着して隙間埋めると良いと思われます。
カゲキヨ001カゲキヨ002
カゲキヨ006カゲキヨ007カゲキヨ005

[腕部]
肩アーマーに繋がる黄色い部位が薄いので裏に0.5mmを貼り付けています、ついでにディテールアップ。
肩側にあるオレンジのブロックの溝の回りこみが再現されてないのでチマチマ掘り。
肩アーマーは裏側がCGとは少しイメージが違いますが、無理せずに増やせる厚みを増やし、ダボを目立たないようにプラ板を貼ったりしてます。
黄色いブロックはドリルで貫通して後ろにプラ板を貼って、裏に来るバーとクリアランス調整。
あ、ポリキャップは上側を斜めにカットしておくと多少可動します。
肘をもう少し曲げたいんですが、ディテールを損なわずに二重関節にするのが難しく断念。ウーン…(´・ω・`)
火は刀を両手でしっかりと構えるポーズが映えそうですが、景清自体のデザインがそこまで可動向きではないので何とも難しいですね。
カゲキヨ003カゲキヨ004

[腰、脚部]
左右腰アーマーの正面ディテールが潰れているので、掘りなおし+プラ板貼り付け。
こういう時スジボリ堂のBMCタガネが非常に助かります。チャロンキット作るなら必須レベル。
0.2と0.5と1.0持っておけばとりあえずバーチャロイドの溝再生に便利です。
装甲裏も厚みが足らない部位があるので、プラ板ぺたぺた。
お尻アーマーの裏は色指定ミスがあるので注意しましょう(風でも修正されてません)。
太ももと腰のF32が干渉しやすいので、接着しない方が無難かも。

お尻側の太ももフレーム(G8,G9)を多少けずっておけば、かなり足を広げられるようになります。
太ももアーマーは、抜きの関係上埋まっている前面縦穴を開口。
黄色いブロックが薄い上に接合面が悪目立ちしているので、CGとにらめっこしてそれらしく処理。
あとは膝前、かかと、足裏の省略されているディテールを追加した程度です。
カゲキヨ008

[刀]
鞘の紐っぽいディテールがどうもバランス悪かったのでいじったのですが…正直やらなきゃよかった('A`)
こういうのは全部削り落として作り直すレベルの気概がないと、手をつけない方がいいと実感。
カゲキヨ009

とりあえず次回で塗装に漕ぎ着けられたら御の字。
オォン!ヽ(`Д´)ノ

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://inakaou.blog75.fc2.com/tb.php/50-2756b850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)