Full Metal Fighter

猫とプラモを作る日記

ハルコタン新緊急

pso20150909_202948_001.jpg
最近造形の話ばっかしてるので、たまには速報的に新緊急の話題でも。
構造的にはウォパル緊急と同じ一直線で、順次Eトラが発生するタイプ。
黒域のケンタウロス型のEトラやNPC、ボス系が出てきて最後はニャウという感じ。
白域、黒域の全エネミー(ボス含む)が出てくる様なので、終わってないレアエネミーオーダーの処理にはいいかも。
特に面白味も無いですが、分断など無い分やりやすくはあります。
目立ったドロップとしてはウェポンズバッヂ金、銀と、何故かサーペント社系ディオ武器がエリアドロになってるぽい。
多分キューブ不味い対策だと思われます。
ドクロ武器は不明。まあ出るんじゃないかな[゚Д゚]
3周した内訳としては
バッヂ金12(Eトラ?)
バッヂ銀17(雑魚ドロ)
チャンドラ9(ハンス除く)
総キューブ22
と言った所。
一応グレンテッセンは出たので、黒域のフリー仕様に緊急のドロップが追加されている様子。
全体的にレアエネミーは出やすい傾向にあると思いますが、3周でガルグリだけ一度もゲルスにならず。


pso20150909_215226_005.jpg
服は個人的に好み。
エスティリカだけは変更不可な色が邪魔してどうにも使いにくいですが…。
pso20150909_211716_003.jpg
うん、何だこのダサいの('A`)

テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム

週間トナカイと見せかけてシキを作る 第三号

IMG_1741.jpg
前回言った頭部の調整と謎パーツの作成に時間を取られ、進捗を語るような事が無いのでとりあえず届いたシキのプラモを仮組みしてみます。
IMG_1735.jpgIMG_1736.jpg
中身についてはいつものブキヤプラモと言った所でしょうか。
それなりの色分けと塗装済みパーツとシールで、それなりに見られる物が出来る感じですね。
顔はゲーム内のスッキリ顔とは違って、キリっとしたお姉さん風。
胴もハイエンドCGとは違い、俗に言う浅井氏レイキャシ風になってます。
一応はスナップフィットモデル的にパチパチと組めますが、いくつかはどうしても接着しないとポロリ激しいです。
特に腰裏のA10とA14は、複数のパーツが重なる基部になるので接着必須。
腰と胸を繋ぐABSボール軸も結構緩いので、作り直すか軸を太らせた方がよさげ。
肘膝はABS関節のハメ殺しになるので、合わせ目消すなら工夫が必要になります。
ギチギチのABS関節がどうにも好きになれませんが、細身過ぎるので致し方なしかなと。
個人的に気になったのが成型色。
ハイエンドCGと実際の色はどうしても乖離があるとは思いますが、どうにも淡いという印象。
まあその辺は「塗れ」と言う事ですねハイ[゚Д゚]
足は三点で地面を支える構造なので見た目より安定性は高く、この辺は流石と言った所。
色んなポーズが無理なく決まります。
IMG_1739.jpgIMG_1740.jpgIMG_1738.jpg
チンガードを外すとおかっぱのネーサン風になりますね。
オウドは無いので似たような人と。
カゲキヨももう後塗るだけなんだけど面倒で[゚Д゚]
IMG_1742.jpg
次回はそろそろ謎パーツを仕上げにかかりますヽ(`Д´)ノ

テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム

チャレ2初日での雑感

昨日はアーム&ヒューナルコンビに止められましたがこんばんは[゚Д゚]
ついに来ましたチャレ決断。
初日色んな所を見るに「簡単」という発言をよく見たので不安でしたが、かなり梃子摺っていい感じです。
今回のチャレはぶっちゃけて言えば「非常に少人数に厳しい造り」になっていると思われます。

個人的に気づいた部分を考えてみます。
まず敵レベルが非常に高く、殲滅力の劣る少人数では時間がかかるという点。
また、回復アイテムの供給が非常に悪く(月除く)、被弾を許さない構造になっています。
始動もそれなりに運は絡みましたが、決断はアイテムのドロップ固定化が目立ち、それ以外の場面での期待が出来ません。
ただ始動は順次武器種が増えていく構造だったのに対し、決断はIA1で全ての武器種が並ぶ事になります。
この事を考慮するに「IA1で強い武器(DB)をある程度揃えて、12人で喰らわずに殲滅していく」
のがクリアへの近道じゃないかなぁと[゚Д゚]
勿論フォトンブレードフィーバーを獲得するディスク量、M2でのイモータルダーヴドロップが不安定な事などを考慮した場合
全員が持つというのは難しいとは思いますが。
とりあえずライジングがM3で出ないと私は死にます[゚Д゚]
何にせよ少人数でクリアするには手ごたえタップリなので、しばらくは遊べそう。

少人数でのエリア毎の雑感
[M1]
武器箱から武器(カタナ、ナックル、AR、靴)が出て次で対応PAが出ます。
グレンでの殲滅担当とクエイク持ちが敵を黙らせていけば良さそう(たまにPAと武器が揃わないとIA1まで通常だったり)。
キングイエーデから先行処理を徹底。
後は適当、色々スキルが出ますがステアドはください[゚Д゚]
[M2]
DB使いに芋はどうしても拾っておきたい。
リリーパ防衛は即発破の方針もありましたが多分この辺でエネルギーに困ることは無さそう。
スパルガンとシグノガンのタゲを取って逃げておけば、恐らくスパルザイルも湧かないので少人数ならその手もありかと思われます。
トランマイザーはキャノンが欲しい所。出来るだけキャノンの近くに誘導したい。
キャノン座ったら盾が湧くので、壁撃ち床撃ちで処理してトランマイザーを狙う。
その後は特に難しい場面は無し。
[IA1]
DBがどうしても一人以上はいると強そう。
FBFは交換レート3枚なので、出来れば無駄なくディスクは交換したい。
複合テクも強いのでテク職は持てるといいかな。
スタンスは今の所ウィークかなぁ…。
そんな中ソードとイグパを交換する悪い子が私[゚Д゚]
[M3]
ゲルブまでは特に難しくは無いものの、ここから敵が恐ろしく硬いので一体処理してる間に撃たれる事故は避けたい。
ゲルブは床落ちを出来るだけ避けられるPAで反対側まで抜けたい所。
タゲられた人が床落ちすると狙えず、非常に難しいことになります。
次は時限爆弾エリア。あみだくじ出来ない子は帰って[゚Д゚]
順次フェンスを開いていく構造ですが、敵が分散しやすい上に硬く何も考えずに一体ずつ処理すると少人数は間に合い辛いです。
5人以下だと安定したクリアは難しそう。
ここでライジングとアズロリンガーが出る可能性があるのでください[゚Д゚]
次は避雷針多数と奥にベイゼ。
ベイゼ処理後にゴルドラーダが10体程度湧きますが、避雷針の所まで全員下がりそれで処理するのが良さそう。
その後雑魚処理後クォーツとウォルガとあと一杯。
ライジングとソードがあればクォーツ行きます[゚Д゚]

3まではこんな所かなぁ…。まだまだ上手く行ってる感じではないので今後どうなるかはわからないですね。
パテ盛りに戻りますヽ(`Д´)ノ

テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム

週間トナカイを作る 第二号

週間でやるのかよっていう[゚Д゚]
手が遅い上にこればっかりやってるわけにもいかないので、ペースが恐ろしく遅いですが。
ただチムペの記事がこればっかりになると非常に不味いので、他の記事もやるけどね、チャレ2もあるし…。

IMG_1730.jpg
トナはとりあえず顔の落書きを消して、耳を作成。
何となく角を設置してみる、短いのが気になります。
と、ここまでやって気づいたのですが
頭部が丸すぎて気に入らないので、弄り直す予定[゚Д゚]
もっと下膨れなんだよねぇ、もう少し調整が必要そう…。
一通りの調整が終わったら、ひたすら表面処理を行っていきます。
謎パーツはまだ。

IMG_1733.jpg
もいっこは胴体にモールドを増やしつつ、前髪を作っていきます。
(面倒さ的に)選ぶコスを間違えた気がしますが…。
前髪は左右ちょっとずつ変化をつけつつ、アートナイフでゴリゴリ荒彫りしていきます。
エポパテで作れば楽なんだけどねぇ…ポリパテは脆くて。
買いに行くのが難儀な程度の田舎は辛い(´・ω・`)

明日はチャレ2、面白いとイイナヽ(`Д´)ノ

テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム

例のアレ1

IMG_1715.jpg
一部お伝えしておりました例のブツが、立つ程度にはなったので公開してみる。
まあどこかで飽きそうな気がしないでもないですが、やれる所まで[゚Д゚]
ねんぷちぐらいのサイズで作ってはいます。
ここから徹底的に表面処理をしていき、何とか見られるものにはなって行く手筈。
トナの角も作ったのですが、想像以上に短くて使うかは保留中。
武器防具?知らん[゚Д゚]
右は余興です。余ったパテを組んでいくとたまに出来たりします。
手前の謎パーツを当てたら抽選で1名様にねんぷち風トナをプレゼント[゚Д゚]

IMG_1719.jpg
ちなみに普段はこんなの作ってます。
「幻滅しました><」って言われそうなのであんまり見せません[゚Д゚]
ほいじゃまた次回ヽ(`Д´)ノ

テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム

前のページ 次のページ